◆当店で製作した水屋箪笥は古典的な手法をのこしつつ、現代の生活様式に似合うシンプルモダンを追求しました。懐かしいけれど和洋どちらにも似合う、そんな水屋箪笥です。お客様のご要望を聞きながらアレンジして、たくさんの作品が生まれました。
お客様のご要望でどんなサイズ、デザインでも製作いたします。殆どの品が注文製作になりますので、サイズ、色、材種等自由設計になります。お打ち合わせの上 図面と見積もりをお出ししています(無料です)。お問い合わせフォームよりお気軽にご相談下さい。 ◆水屋箪笥製作の詳しい製作過程は◆スコフィールドさんと海を渡る水屋物語◆Hさんちの水屋物語◆をご覧下さい。 ◆私が責任を持って製作しています。 |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
↑抽斗収納 楢の水屋箪笥 | ↑欅の水屋箪笥 総無垢 | ↑拭き漆の水屋箪笥 |
![]() |
![]() |
![]() |
↑アンティークガラスの水屋箪笥 | ↑タモ総無垢 板組みの水屋箪笥 | ↑框組板戸の水屋箪笥 |
![]() |
![]() |
![]() |
↑和室に似合う水屋箪笥 | ↑総無垢 板組横格子の水屋箪笥 | ↑幅90pコンパクトな水屋箪笥 |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ベストセラーの水屋箪笥 |
↑拭き漆の水屋箪笥 | ↑楢のサイドボード型水屋箪笥 |
![]() |
![]() |
![]() |
↑栗の水屋箪笥 框組 | ↑小ぶりの水屋箪笥 | ↑人気の水屋サイドボード |
![]() |
||
↑この水屋箪笥はニューヨークに送りました。水屋箪笥詳細 | ↑この水屋箪笥は東京下北沢の鮨福元様で見られます。水屋箪笥詳細 | |
![]() |
![]() |
![]() |
↑何で縦格子のデザインが多いと思います?横格子のヤツもつくりますが購入の主導権を握るのは大抵奥さんですね。曰く「横だとホコリがたまっちゃうのよね〜〜。」なるほど<(_ _)> そんな訳でここ数年は縦格子のデザインが主役です。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑上の3点一見同じように見えますが、よく見るとだいぶ違います。 高さ2.4メーター幅2.4メーターを越える大型の水屋箪笥です。このサイズは4分割での製作になりますので、搬入口の狭いお宅でも大丈夫です。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |